SEMINAR INFORMATION〈関東〉重度化予防ケアField Leader養成研修
- 受付中
- 関東・甲信越
SEMINAR

研修の概要
重度化予防ケアPractitionerでは現場での実践を目的に、主に重度化の要因の理解と予防・改善のためのケアスキル、そしてケアマネジメントの習得を目標にしました。ですが現場では自分一人が重度化予防のケアを実践できても、チームで実践できなければ本当の意味で目の前の方の生活内の重度化を予防することはできません。ですが現場には様々な課題があります。スタッフとの温度差、上司の理解、職場のルール、福祉用具の有無、人員不足…。これらの要因が重なり重度化予防ケアをチームで実践することが難しいのも事実です。そしてチームでの実践のためには、これらの課題を分析、整理し、行動まで繋げていかなければなりません。このField Leader研修では基本のスキルの確認はもちろん、チームでの重度化予防ケアの実践を目標に、現場のマネジメントやプレゼンテーション、研修の手法、マインドセットなど、現場Leaderに必要な要素の習得を目指します。
研修内容(4日間コース)
- 1日目
2025年5月10日 10:00~17:00
- 2日目
2025年5月11日 10:00~16:00
- 3日目
2025年6月14日 10:00~17:00
- 4日目
2025年6月15日 10:00~16:00
・Leaderに必要なスキルの確認とトレーニング
・重度化予防ケアのスキルの確認
・現場の確認と課題解決に向けてのマネジメント
・伝達講習の手法とトレーニング など
※修了するためには、すべての日程の受講が必要です。
【セミナーチラシ】
お申込み対象者:重度化予防ケアPractitioner資格取得者
【セミナーチラシ】
チラシデータのダウンロードはこちらから⇒ ダウンロード(PDF)
お申し込みはこちらセミナー名称 | 〈関東〉重度化予防ケアField Leader養成研修 |
---|---|
日程 | ①2025年5月10日(土)・②5月11日(日)・③6月14日(土)・④6月15日(日) ①③10:00~17:00 ②④10:00~16:00 |
会場 | 社会福祉法人三篠会 特別養護老人ホーム 南さいわい 〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町3丁目149-3 Google Map |
対象 | 重度化予防ケアPractitioner資格取得者 |
定員 | 20名 |
参加費 |
一般参加60,000円/個人会員55,000円/施設会員50,000円 (税込) 申込みフォームより、必要事項をご入力の上、「クレジットカード決済」または「銀行振り込み」のいずれかの方法にてお支払い手続きを行ってください。 ■クレジット決済をご利用の場合 入会お申込み時にクレジットカード払いを選択し、支払い手続きを完了してください。 ■銀行振り込みをご利用の場合 申込受付後、登録メールアドレスに【年会費振込口座】・【振込期日】を記載したメールをお送りいたします。 お振込みいただけましたら、メールアドレス(support@j-spc.jp)にご連絡いただきますようお願いいたします。 ※4日間の参加費です。欠席となった場合でも、返金はいたしかねますのでご了承ください。 |
注意事項等 | 定員に達し次第、受付を締め切ります。 お申込みの際、重度化予防ケアPractitioner認定証に記載されている認定番号が必要です。 会場には駐車場の準備がないため、公共交通機関を使用し参加してください。 |
申込締切 | 2025年5月3日(土) |